ラベル 類家心平 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 類家心平 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年7月7日月曜日

Music Video系サービス・イン 第6弾

ミュージック・ビデオ系のサービス・イン第6弾、類家心平「UNDA」から<Danu>のMVをリリースしました。UK Jazz / BebopダンサーのYokoさんをフィーチャーした素敵なMVです🎶

Danu



曲名あるいは画像リンクがSmartLinkになっていますので、普段お使いのサービスに飛んでお楽しみいただければと思います。

これまでもYouTubeでお楽しみいただけていたと思いますが、大きな違いはiTunesやレコチョクではダウンロードして広告無しでいつでも楽しめる点。またSpotifyの場合はアルバムの中に組み込まれているので、アルバムを楽しみながら映像も見られたり、楽しみ方がこれまで以上に広がると思います。RS5pb名義の「Live in Yokohama」でもスタジオ・ライヴのMVを披露していますので、是非そちらもご覧ください。

今後も徐々にプロダクトを広げていきます。ぜひお楽しみください!

2025年5月13日火曜日

Music Video系サービス・イン 第4弾

ミュージック・ビデオ系のサービス・イン第4弾、RS5pb (feat. 類家心平)「Live from Yokohama」から以下の3曲をリリースしました。


Civet


Vida


Danu



それぞれ曲名あるいはプレビュー画像のリンクがSmartLinkになっていますので、普段お使いのサービスに飛んでお楽しみいただければと思います。

これまでもYouTubeでお楽しみいただけてましたが、大きな違いはiTunesやレコチョクではダウンロードして手元に残る、そして広告無しでいつでも楽しめる点でしょうか。またSpotifyの場合はアルバムの中に組み込まれているので、アルバムを楽しみながら映像も見られたり、サービスによって楽しみ方がこれまで以上に広がると思います。このスタジオ・ライヴのような作品だと立体的に楽しめる感じが良いと感じております。


今後も徐々にプロダクトを広げていきます。ぜひお楽しみください!


2025年2月14日金曜日

横浜市ふるさと納税 返礼品選定プロダクトが一気に増えました

「T5Jazz Records presents: Jazzy Christmas/Peaceful」がまず最初に横浜市ふるさと納税返礼品に選定された旨のお知らせをご案内してから随分時間が経ってしまいましたが、ようやくT5Jazz Recordsの横浜市内レコーディング作品が全て返礼品として選定されましたのでお知らせします。

選定されたプロダクトのリストは以下の通りです(リリースの新しい順)。

  • 鈴木央紹/Stars & Smiles, Vol. 2 (Songs)
  • 鈴木央紹/Stars & Smiles, Vol. 1 (Players)
  • 鈴木央紹/Live from Yokohama
  • 高田みち子/Live from Yokohama
  • 類家心平/RS5pb (CD, LP)
  • 鈴木央紹/Favourites
  • AQUAPIT/Dance with Ancients
  • 類家心平/UNDA (CD, LP)
  • T5Jazz Records presents: Jazzy Christmas/Peaceful 2
  • T5Jazz Records presents: Jazzy Cruisin’
  • 鈴木央紹/Standards++
  • 小沼ようすけ/GNJ (Green Note Jazz)  (CD, USB, LP)
  • 菅野浩/LANDMARK BLUE 〜ぼくたちのララバイ〜 (CD, USB)
  • 中村善郎/ボサノヴァの歴史 (CD, USB)
  • T5Jazz Records presents: Jazzy Christmas/Peaceful (CD, USB)


タイトルの後ろにカッコ書きでメディア・フォーマットがあるものはそれぞれのフォーマット毎に選択できます。カッコ書きが無いものはCDのみとなります。なかなか取扱店舗のないUSBやLive会場限定販売の「Live from Yokohama」などはゲットするチャンス!(それぞれ在庫限りとなります)

取り扱うふるさと納税サイトは、ふるさとチョイス(ふるぽ)、楽天、さとふる、ふるなび、JAL、ANA、JR東日本、等です。(順次掲載のため未だ掲載されていないサイトもございます)

横浜市民以外の方は、比較的少額(7,000円〜14,000円)の納税額を横浜市に振り向けることで、素敵な音楽作品を返礼品で受け取れる。なんて素敵なシステムなんでしょう(笑)

これまでT5Jazz Recordsの作品を手にしていなかった方も、また手にしていても予備にもう1枚、これを機にいかがでしょうか?



2021年12月13日月曜日

2021年10月8日金曜日

Live from Yokohama 全曲試聴

高田みち子、鈴木央紹、RS5pbの3アーティストによるスタジオ・ライヴ作品「Live from Yokohama」、遅ればせながらSoundCloudでの全曲試聴を開始しました。
SoundCloudは日本ではまだあまり浸透していませんが、グローバルに音楽好きの集まるコミュニティーで少しでも多くの人に聴いていただけたら (^o^)/

2021年9月21日火曜日

羽田空港で見かけたアート作品

 これは圧巻のアートでした。RS5pb (類家心平) を大音量で鳴らしてみたいと思ってしまいました.... (すごく小さな音が鳴っていました)


2021年2月26日金曜日

RS5pb / NHK-FM「セッション 2021」

 過日、NHK-FMのジャズ・ライヴ番組「セッション 2020」が無観客スタジオ・ライヴ収録という形で行われ、以下の通りO.A.されることが決まりましたのでお知らせします。


NHK-FM「セッション2021」

放送予定:2月27日(土)午後11:00~深夜1:00

※インターネットラジオ『らじる★らじる』でもお聴きいただけます。

 放送終了後1週間、『らじる★らじる』の聴き逃しでもお楽しみいただけます。


番組情報:

1978年から続く、ジャズを中心に第一線で活躍するミュージシャンのスタジオ・ライヴ番組。今回は2021年1月24日にNHK505スタジオで無観客収録を行った「RS5pb」が番組後半に登場します。

RS5pb:
類家心平 (trumpet)
田中“tak”拓也 (guitar)
中嶋錠二 (piano, key)
鉄井孝司 (bass)
吉岡大輔 (drums)

O.A.どうぞお楽しみに!!



2021年1月2日土曜日

『Live from Yokohama』シリーズ・リリースのお知らせ

 Happy New Year 2021 !!

コロナに明け暮れた2020年が終わり新たな年を迎えました。いろいろありますが、出来ることを一つずつこなしながら、前を向いて進んでいきたいものです。

そんな新年にふさわしいお知らせを一つ。昨年末にYouTubeにてプレミア配信した『Live from Yokohama』シリーズのフル・ライヴ・アルバムを1月27日(水)にデジタル・リリースいたします。

※現在ある音楽デジタル・サービスには基本全て対応いたしますが、CDやアナログ盤は予定ございません。





十数年ぶりのリリースとなるワンアンドオンリーな魅力あふれる高田みち子の歌の世界、永遠の魅力溢れるスタンダードを円熟の境地とも言える現代最高のテクニックが奏でる鈴木央紹 Organ Trioの世界、そしてヒリヒリするほどの緊張感と唯一無二の世界観を体現する類家心平率いるRS5pbの世界、と言う個性輝く3作品。

収録曲など詳細は各ジャケット写真のリンク先にあるページをご参照ください。

2021年が皆さまにとって素晴らしい年になりますようお祈り申し上げます。と同時に、音楽の世界を皆で盛り上げましょう!!


2020年12月17日木曜日

Live from Yokohama

 12月19日(土)に【T5Jazz Records presents: Live from Yokohama】というオンライン・ライヴ・イベントをYouTubeにてプレミア公開します。無料配信で、どなたでもご参加いただけます。

ラインナップは以下の通りです。

12月19日(土) 19:00 start 高田みち子feat. Landmark Blue


12月19日(土) 20:00 start 鈴木央紹 Organ Trio



YouTubeプレミア公開という機能は、指定された公開時間に生ライヴのように同じ画と音をパソコンやスマホ等から皆で同時に楽しむ機能で、通常の動画のように早送りや巻き戻しなどは出来ません。参加者がライヴで拍手喝采するように応援コメントを書き込むことも出来ます。

プレミア公開の配信終了と共にアーカイブされ、以後は通常のYouTube動画のように見ることが出来ます。参加者が書き込んだ応援コメントも記録されて残ります(通常公開後のコメントとは別)。つまり拍手や声援などでライヴ・レコーディングに参加するような形で、最後の仕上げに皆さんにオンラインでご参加いただけるのがYouTubeプレミア公開となります。

未だ少しお時間ございますので、チャンネル登録をしてリマインダー設定をしていただくと、オンライン・ライヴをより楽しんでいただけるのではないかと思います。

尚、鈴木央紹はちょうどこのトリオで六本木・アルフィーで生ライヴがございます。時間が被ってしまって、ファンの方には大変申し訳ありません。鈴木央紹のみならず、生ライヴやイベントのご予定がある方は、苦境に立つ業界を助ける意味でもぜひそちらを優先していただいて、こちらは後でゆっくりとお楽しみください。


さらに!これらのライヴの模様は、配信限定のライヴ・アルバムとして1月27日にリリースを予定しております。そちらの詳細はまた追ってお知らせいたします。

12月19日、オンラインでお会いしましょう!


2020年8月12日水曜日

類家心平 / RS5pb アナログ盤・リリースのお知らせ

音楽ファンの皆さま、残暑お見舞い申し上げます。

3月25日に類家心平ニュー・アルバム「RS5pb」をリリースしましたが、予定では5〜6月あたりにアナログ盤も、と考えていたものの、コロナ禍の中で延期を余儀なくされてしまいました。

ようやくアナログ盤のリリース準備が整いまして、10月7日に発売できる運びとなりましたのでご案内申し上げます。

これまでと同じ、高品質ドイツ・プレス、かつフルサイズの4Cジャケットも付いています(重量盤、カラーヴァイナルではございません)。完全生産限定盤となりますので、お早めのご予約お待ちしております。



品 番:T5J-7005 (完全生産限定盤)
発売日:2020年9月23日 (コロナの影響により10月7日となりました)
価 格:3,800円 + 税
収録曲:Side A:
    1. Civet
    2. Chaotic Territory 1
    3. Dada

    Side B:
    1. Zero Zero
    2. Lady Jane
    3. Vida
    4. Nibiru


2020年6月3日水曜日

類家心平「RS5pb」露出情報まとめ (6/3現在)

類家心平ニュー・アルバム「RS5pb」露出情報続編 (6/3現在) です!

オーディオ・ファンの憧れ、全420pというまるで電話帳のような重厚でずっしりとした重みとそれに見合った情報量で圧倒させられる季刊ステレオサウンド誌の2020年夏号、オーディオ・レビュー見出しにて、

「緊密かつ自由奔放なバンドサウンド。録音とマスタリングも完璧」

とこれ以上無いレベルの絶賛いただきました。ありがとうございます!!感無量(泣)。


【書籍】
・季刊 Stereo Sound No.215(夏号), 6/3発売



そしてSNSで既にお知らせしていますが、ネットでも2本のレビューが公開されております。こちらもぜひご覧ください!

【Web】
・音の肴 (音楽ライター・鈴木りゅうた氏によるインタビュー) (全2回にわたり掲載)
 https://otonosakana.com/shinpei-ruike1/
 https://otonosakana.com/shinpeiruike2/

・Cheer Up! (音楽Webマガジン/インタビュー)
 http://www.cheerup777.com/ruike2020.html

【ラジオ】(※6/19追記)
・高音質衛星デジタル音楽放送ミュージックバード「イントロに気をつけろ!」(※ゲスト出演 6/22 22:00〜23:00)
 https://musicbird.jp/programs/intoro/

更に既出の情報はこちらをご覧ください。オンデマンドのネットラジオなどは今からでも聞けるもの多数ございます。

類家心平「RS5pb」露出情報まとめ (4/6現在)
https://www.t5jazz.com/2020/04/shinpei-ruike-publicity-update-202004.html

2020年5月21日木曜日

カタログYouTube試聴プレイリスト化 第二弾

さて、以前からやろうやろうと思いつつ出来なかった、地味に大変な作業の一つ「YouTube試聴プレイリスト化」第二弾。Twitterでは少しずつご紹介していますが、ここで改めてまとめてご案内します。

第一弾はこちら👇👇👇
https://www.t5jazz.com/2020/04/youtube-playlist-1st.html

YouTubeプレイリストの何がいいか、一曲ごとに動画が分かれているため、ファンの皆さまが『これ好きっ!』と言う自分の好きな曲をHPやブログ、SNS等で紹介できるところです。SpotifyやSoundCloudとかでも似たような事はできますが、やはりYouTubeほど誰もが馴染んでいるアプリは無いですよね。

改めて2014年の鈴木央紹から順に、以下にご紹介します。
(チャンネル登録が収益化となり、結果各ミュージシャンへの助けとなります。ぜひチャンネル登録も宜しくお願いいたします。まず目標1,000!)
👇👇👇



皆さんお一人お一人の力が大きな力となります。

何卒宜しくお願いいたします。




















2020年4月17日金曜日

カタログYouTube試聴プレイリスト化 第一弾

未曾有の危機ですが、皆さまお元気でしょうか?ぜひ「Stay Home, Stay Safe」で、感染に気をつけつつ、万が一に備えて免疫力を高められるよう、適度な運動と食事、睡眠、規則正しい生活で、何とか乗り切りたいですね。

さて、以前からやろうやろうと思いつつ、折角の機会を活かそうといろいろ地味な作業をやっているのですが、そのうちの一つ「YouTube試聴プレイリスト化」をやっています。

昨年、鈴木央紹の最新アルバム「Favourites」で作ってみて、これはいい感じなので他のカタログ作品でも作ろうと思ったものの、なかなか手を付けられないうちに次の作品である類家心平「RS5pb」制作とリリースに入ってしまいました。制作からプロモもようやく落ち着いて、「RS5pb」の試聴プレイリストは先日こちらで公開しましたので、これからリリース順をさかのぼってご紹介していきたいと思います。

YouTubeプレイリストの何がいいか、一曲ごとに動画が分かれているため、ファンの皆さまが『これ好きっ!』と言う自分の好きな曲をHPやブログ、SNS等で紹介できるところです。SpotifyやSoundCloudとかでも似たような事はできますが、やはりYouTubeほど誰もが馴染んでいるアプリは無いですよね。


改めて鈴木央紹から順に、以下にご紹介します。
(チャンネル登録が収益化となり、結果各ミュージシャンへの助けとなります。ぜひチャンネル登録も宜しくお願いいたします。まずは目標1,000!)
👇👇👇











作業しながら聴いていて改めて思うのは、ホントどの作品も素晴らしいものばかりということ。芸術作品は時代を超えて残るもの、過去には作者の死後に評価されるものも少なくありません。でも今を生きるアーティストが今後も輝いていくためには、《いま》が大事。ライヴが出来ない今、CDでも、ダウンロードでも、ストリーミングでも、皆さまのお好きなメディアで聴いて、話題にして、そのアーティストを盛り上げていくのが重要。人と人が会えない今こそ、ネットというメディアが大変重要です。皆さんお一人お一人の力が大きな力となります。

何卒宜しくお願いいたします。

2020年4月10日金曜日

類家心平 / RS5pb YouTube版アルバム全曲試聴

類家心平 / RS5pb YouTube版アルバム全曲試聴プレイリスト作りました!



それぞれ曲ごとに独立しているので、お気に入りの曲をSNSでシェアするも良し、ご自身のHPなどに組み込むも良し、アイディア次第で是非ご活用くださいませ!!

2020年4月6日月曜日

類家心平「RS5pb」露出情報まとめ (4/6現在)

類家心平ニュー・アルバム「RS5pb」最新の露出情報、これまでの露出情報をまとめてお知らせします。見落としていた、聴き逃していたものあれば、是非チェックしてみてください!


【ラジオ】
・Sony Music Direct / otonano「今夜も大いいトークス」ゲスト出演 (4月1日配信スタート)
http://www.110107.com/s/oto/diary/detail/4097

・NHK-FM「ジャズ・トゥナイト」 (4月4日放送/聞き逃し配信: 4月12日午前1時までお聴きいただけます)
https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=0449_01

・ラジオ日経「テイスト・オブ・ジャズ」ゲスト出演 4月12日(日) 18:30〜19:00/再放送 4月17日(木) 22:30〜23:00 (radikoタイムフリーで一週間聴けます)
http://www.radionikkei.jp/music/


【書籍】
・ギター・マガジン (2020年5月号, 4/13発売) 田中TAK拓也「月刊 足下調査隊!」


【Web】
・Mikiki (レビュー)
https://mikiki.tokyo.jp/articles/-/24646

・日本オーディオ協会 (おすすめソフト)
https://www.jas-audio.or.jp/recommend_softs_cat/recommend-soft


【音楽配信】
・Spotify (Road Trip to Tokyo)
https://open.spotify.com/playlist/37i9dQZF1DWV8IND7NkP2W

・Apple Music (Jazz Scene: Japan)
https://music.apple.com/us/playlist/jazz-scene-japan/pl.df0567f2449d4c89ababadbe406f3cff

・e-onkyo music (特集ページ)
https://www.e-onkyo.com/news/2748/

・ひかりTV for docomo
https://www.hikaritv-docomo.jp/special/4k



これまでの露出情報は以下の通りです。

【ラジオ】
Gilles Peterson’s Worldwide FM (リンク先からアーカイブで聴くこと出来ます)
・JJazz.Net「JAZZ CLOCK - for the NIGHT」(3/25まで)
・JJazz.Net「PICK UP」 (4/1まで)
・FM Yokohama「濱ジャズ」 3月20日(金) 26:30〜27:00 (3/21 2:30am) (radikoタイムフリーで一週間聴けます)

【書籍/インタビュー及びレビュー記事】
・intoxicate(2020年2月号 #144)
・JAZZ LIFE(2020年4月号)
・月刊エレクトーン(2020年4月号)
・JAZZ JAPAN(2020年5月号)




2020年3月25日水曜日

類家心平ニュー・アルバム「RS5pb」本日発売!

いよいよ本日発売となりました、類家心平ニュー・アルバム「RS5pb」


そして、本日よりミュージック・ビデオと試聴も公開となりました。



今回も高音質なUHQCD仕様!タワーレコードでは限定特典として、ボーナス・ディスク<Europa>が付いてきます。ただし、先着順なので品切れの場合はご容赦ください(既にオンラインでは予約の段階で限定数に達してしまったようです)。どうぞ、店頭でご確認ください。

Tower Records - 類家心平 / RS5pb


そして更なる高音質を求めるオーディオファイルの皆様のためにはハイレゾもPCMのFLAC及びDSDの2方式でご用意しております。しかもデジタルではハイレゾ限定のボーナス・トラック<Europa>付き!

【デジタル配信(ハイレゾ: 24bit/96kHz FLAC & DSD)】

e-onkyo - 類家心平 / RS5pb


更に、更に、DSD方式の熱烈なコアファンの皆さまのために、前作「UNDA」のDSD版も今回リリースしました!

e-onkyo 類家心平 / UNDA


その他、Apple MusicAmazonSpotify、LINE MUSICなど、各種サブスクリプションサービスなどでもお聴きいただけます。是非皆さま、チェックしてみてくださいね!!

PS. アナログ盤もリリース予定ですが現在準備中です。もう少しお待ち下さいませ。。。


2020年3月14日土曜日

類家心平「RS5pb」露出情報まとめ (3/14現在)

本日(3/14)発売、音楽専門誌「ジャズライフ」に類家心平インタビュー記事、及びディスクレビューが掲載されています。是非ご覧ください。



また、その他の露出情報は以下の通りです。

【ラジオ】

Gilles Peterson’s Worldwide FM (リンク先からアーカイブで聴くこと出来ます)
JJazz.Net「JAZZ CLOCK - for the NIGHT」(3/25まで)
JJazz.Net「PICK UP」 (4/1まで)
FM Yokohama「濱ジャズ」 3月20日(金) 26:30〜27:00 (3/21 2:30am) (radikoタイムフリーで一週間聴けます)
ラジオ日経「テイスト・オブ・ジャズ」 4月12日(日) 18:30〜19:00/再放送 4月17日(木) 22:30〜23:00 (radikoタイムフリーで一週間聴けます)


【レビュー記事】

・intoxicate(2020年2月号 #144)
・JAZZ LIFE(2020年4月号)
・月刊エレクトーン(2020年4月号)
・JAZZ JAPAN(2020年5月号)


さらに今後も露出予定。アップデートはHPまたはSNSなどでお知らせしていきますので、是非チェックしてみてくださいね。

そして、いよいよ5月21日(木)に開催されるレコ発ライヴ情報も公開となりました。是非ご予約の上、万難を排してご参集くださいませ!



2020年2月23日日曜日

類家心平『RS5pb』特別予約受付中!

現在、類家心平ニュー・アルバム「RS5pb」の特別予約販売をT5Jazz Records Shopページにて受付中です。先着でサイン入りチェキ付きの限定販売も!
受付締切は3月18日(水)、ご予約はお早めに!!

↓↓ご予約はこちらからどうぞ↓↓↓
https://www.t5jazz.com/p/shop.html





2020年1月15日水曜日

類家心平ニュー・アルバム『RS5pb』リリースのお知らせ

T5Jazz Records第16弾作品リリースのお知らせです。

トランペット奏者・類家心平ニュー・アルバム『RS5pb』を3月25日にリリースします。

今や日本を代表するトランペッターとしてその評価を不動のものとする類家心平が放つ4年ぶりのニューアルバム、その名も自身のバンド名を冠した『RS5pb』!

前作「UNDA」そして「4 AM」と基本は同じ方向性を踏襲しつつ、サックスやストリングスといった前作には無かったゲスト・ミュージシャンを迎えつつ、より幅の広いオリジナル新曲によるコンポーザーとしての類家心平のタレント性、そして何より更なる進化を遂げた鋭くもスペイシーでスケールの大きなバンド・サウンドを、存分に味わえるアルバムに仕上がっています。

オリジナルの新曲以外に、ザ・ローリング・ストーンズの美しい バラード<Lady Jane>をカバー。スウィング、R&B、ロック、アバンギャルド、フリー、その他、あらゆる音楽的要素を包含しつつRS5pbと言うバンドにより昇華され繰り広げられる音世界。ジャズ新時代の傑作が誕生しました。

アニメや実写でヒットした『坂道のアポロン』では映像に合わせた”本物の”音を担当。また星野源さんの昨年リリース<さらしもの>ではトランペットソロを担当。業界内外におけるその評価は高まるばかり。一昨年、中国・深センでのジャズフェス出演を経て、その活躍は日本の枠にとどまらず海外に広まりつつあるRS5pb。2020年はこのアルバムから新たな伝説が生まれる。


タイトル:RS5pb
品  番:T5J-1016
価  格:2,800円+税
発売日:2020年3月25日

収録曲:
1. Civet
2. Chaotic Teritory 1
3. Dada
4. Zero Zero
5. Lady Jane
6. Vida
7. Nibiru

Bonus Track for CD & Hi-Res:
8. Soma
9. IO

【メンバー】
類家 心平(tp)
田中 “tak” 拓也(g)
中嶋 錠二(p, key)
鉄井 孝司(b)
吉岡 大輔(ds)

ゲスト:
後関 好宏(ts, bs)、橋本 歩(vc)、高橋 暁(vn)、田中 景子(vla)


まだまだジャケット等は制作中ですが、試聴など含めてこちらで徐々に情報を公開していきます。是非、時々チェックしてみてくださいね!

尚、メンバーのサイン入りチェキ付きCDなど特別限定版のご予約をこちらのHPで受け付けます。こちらは準備が整うまで今少しお待ちください。

T5Jazz Recordsの各種SNSアカウント、FacebookTwitterInstagramなどでもお知らせしていきます!

2019年11月13日水曜日

類家心平 / RS5pbのライヴがインターネット・ラジオにてOA!

先日新宿ピット・インにて行われた、類家心平 / RS5pbのライヴの模様が本日よりインターネット・ラジオにて放送されています。スマホやタブレットでもお聴きいただけます。
お時間ある時に是非、お聴きください!!

こちらのリンクから↓↓↓
https://www.jjazz.net/programs/jazztoday/



そしてこの放送を聴いたらきっと、このサウンドは生で体験しないと!と感じるはず。是非、次回はライヴ現場にお越しくださいね!

Photo by @乐与饵 @ OCT-LOFT Jazz Festival 2018
※写真は昨年、中国深センで行われたOCT-LOFT Jazz Festivalに出演したときのものです。



<番組名>
JJazz.Net「JazzToday - Ruike Shinpei 5 piece band LIVE」

<番組コンセプト>
進化するジャズの姿を、リアルに体験する、Jazz Today。
拡張するジャズのイメージをとらえる、ライブシリーズです。
「JAZZ × JAZZ」・「JAZZ × CLASSIC」・「JAZZ × POP」・「JAZZ × ALTERNATIVE」。
セッションを繰り返し、アップデートし続ける音楽を、ライブならではの臨場感と共にお届けします。

今回は、日本を代表するトランペッター、類家心平率いるバンド、RS5pb (Ruike Shinpei 5 piece band)のLIVEをご紹介します。

メンバーのバックグランドや個性を十分に感じるこのバンドは、ダンスカルチャーを内包したアティチュード、エフェクトを多用することで生まれる歪んだ空間など、類家のオリジナル楽曲を中心に、扇動的でモーダルな演奏を聴かせます。
進化し続けるバンドの現在地ともいえる最新の演奏を、是非お楽しみください。

<放送期間>
放送期間は、2019年11月13日(17:00)~2019年12月11日(17:00まで)です。
*スマートフォンやタブレットでも聴くことができます。